このページではフェスの必須物品、持って来た方が良いもの、便利な物などをご紹介!
フェスの参考資料にお使いください!
キャンプサイト編
バックパック |
沢山入るものが良い。 |
テント |
野宿などは考えない事。 |
タープ |
あるとすごい便利。 |
ペグ |
余分にあるぐらいだと安心。 |
ハンマー |
隣のテントの人に貸すぐらいの余裕な気持ちで。 |
軍手 |
炭とかで手が真っ黒になりますよ。 |
シュラフ |
秋口のフェスの夜は相当寒いです。 |
マット |
銀マットやエアマットが良いです。 |
ランタン |
晩はほんと真っ暗。あるといといと便利。 |
キャンドル |
心が落ち着きます。 |
コッフェル |
これがあるとほんと便利。 |
BBQセット |
炭・トングを忘れないように。 |
テーブル |
あると便利だけど、重いよね。 |
食器類 |
紙皿・割り箸でよいです。 |
缶切り |
これもあると便利。 |
ライター |
火を灯す場合には。 |
ミネラルウォーター |
絶対必要。 |
食材 |
近くのディスカウントショップとかでOK! |
コーヒー・スープセット |
寒い時に暖まります。 |
ウェットティッシュ |
あればあるだけ良いです。 |
キャリーカート |
頑丈な方が良いです。ガタガタ道が多い所には。 |
着替え |
Tシャツ・ズボン・靴下・下着など。 |
長靴 |
防水加工のシューズでも良いです。雨は絶対降るという心構えで。 |
サンダル |
ちょろっと、歩くぐらいにあると便利。 |
薬系 |
体調は万全に。 |
湿布 |
歩き疲れますので。 |
虫除けスプレー |
夏は虫が沢山します。 |
洗顔・石鹸 |
身だしなみでございます。 |
歯ブラシ・歯磨き粉 |
身だしなみでございます。 |
タオルいっぱい |
呑めば汗を書きます。レゲエ・HIPHOPにはクルクル回す用に。 |
ゴミ袋 | ゴミは捨ててはいけません。ルールを守りましょう。 |
会場内編
ウエストバッグ |
リュックでも可。周りに迷惑がかからない程度の大きさで。 |
チケット |
これを忘れては何も始まりません。 |
お金・財布 | 落とさないように。あればあるほど助かります。 |
携帯電話 |
仲間との連絡手段に。 |
腕時計 |
遅刻はいけません(笑) |
ウェットティッシュ ポケットティッシュ |
おしぼり代わりにもなります。 |
タオル |
汗を拭きましょー。 |
ペットボトルホルダー |
あると便利。 |
タイムテーブル |
あると便利。 |
デジカメ |
思い出は大切に。 |
レインスーツ |
雨は絶対降りますぐらいの気持ちで。防寒着にもなります。 |
レジャーシート |
休憩する際に使いましょう。 |
ゴミ袋 |
捨ててはいけません。 |
折りたたみ椅子 | 崇敬する際に使いましょう。 |